レビュー– category –
-
ルンバ692(R692060)を使った感想
掃除の時間と労力を減らしましょう! 今回購入したのが、ルンバ692(R692060)です。 セール対象になりやすいルンバ、気になる方も多いのではないでしょうか? ぜひ本記事を読んでいただき、購入するかどうか検討してください。 商品名ルンバ692(R692060... -
FLAP STAND(for Magic Keyboard)を使った感想
Magic Keyboardを持ち歩きたくありませんか? 普段の荷物をできる限り軽くしつつも、出先でも快適に仕事をしたい筆者。 MacBook Proよりも軽くて、機動性に優れているiPad mini 6(セルラーモデル)を活躍させたいと以前から試行錯誤していました。 記事を... -
ミューズとキレイキレイのオートディスペンサー比較レビュー
8月29日から約3ヶ月間、下記のオートディスペンサーを毎日使いました。 元サービスエンジニアとして、それぞれの機能性とメンテナンス性を比較します。 ミューズ キレイキレイ オートディスペンサーの使い勝手に興味がある人、どちらを購入しようか悩んで... -
便利なダイソー商品を発見!瓶オープナーを使ったら開かないフタが即開いた!
瓶のフタが固くて開けられない 瓶のフタが滑って開けられない できれば瓶のフタを傷つけたくない 瓶のフタって開けられないと困りますよね、料理中に開かないとイライラします。 最近握力が落ちてきた筆者が、ついに見つけた便利グッズ!DAISO(ダイソー)... -
ながらイヤホンの決定版!?JBLT215BTBLKで音楽が日常生活に溶け込んだ!
近年のフルワイヤレスイヤホンの進化は凄まじく、デザインはもちろん、音質や低遅延やノイズキャンセリングなど性能向上には驚くばかり。再生時間の長時間化や、本体の軽量化も相まって、ますます便利になっていますよね。 しかし筆者にとっては、自宅でフ... -
ポートが足りない!AnkerのUSBハブで解決すると便利だった!
昨今のモバイルノートPCは軽量と薄型への追求が影響してなのか、接続できる端子の種類も数も少なくなってきました。筆者の愛用するMacBook ProはUSB-Cポートが4つ、SurfaceはUSB-CとUSB-Aが1つ。 しかし接続する外部機器は、ディスプレイ・キーボード・マ... -
最終進化系は超パワフル!Anker USB急速充電器 120W ライチュウモデルをレビュー
2022年11月10日に発売された「選ぼう、充電のパートナー AnkerのUSB急速充電器がポケモンデザインの特別版に」シリーズ、かわいいから衝動買いしました。なんと発売から約1日で、公式サイトでは本製品も含めた3種類すべてが売り切れ!(Anker公式サイトは... -
幅広く活躍チュウ!Anker USB急速充電器 65W ピカチュウモデルをレビュー
2022年11月10日に発売された「選ぼう、充電のパートナー AnkerのUSB急速充電器がポケモンデザインの特別版に」シリーズ、かわいいから衝動買いしました。なんと発売から約1日で、公式サイトでは本製品も含めた3種類すべてが売り切れ!(Anker公式サイトは... -
小さいのにパワフル!Anker USB急速充電器 20W ピチューモデルをレビュー
2022年11月10日に発売された「選ぼう、充電のパートナー AnkerのUSB急速充電器がポケモンデザインの特別版に」シリーズ、かわいいから衝動買いしました。なんと発売から約1日で、公式サイトでは本製品も含めた3種類すべてが売り切れ!(Anker公式サイトは... -
Ankerのドッキングステーションを導入したら、超快適で便利になった!
当時「USBハブでは端子が足りないけど、ドッキングステーションって何!?」と悩みながらも購入したのが、Anker PowerExpand 13-in-1 USB-C Dock ドッキングステーションでした。そんな悩みを一蹴するほどのコスパと安定性で、購入直後から大満足! 本製品...