ガジェット– category –
-
ながらイヤホンの決定版!?JBLT215BTBLKで音楽が日常生活に溶け込んだ!
近年のフルワイヤレスイヤホンの進化は凄まじく、デザインはもちろん、音質や低遅延やノイズキャンセリングなど性能向上には驚くばかり。再生時間の長時間化や、本体の軽量化も相まって、ますます便利になっていますよね。 しかし筆者にとっては、自宅でフ... -
ポートが足りない!AnkerのUSBハブで解決すると便利だった!
昨今のモバイルノートPCは軽量と薄型への追求が影響してなのか、接続できる端子の種類も数も少なくなってきました。筆者の愛用するMacBook ProはUSB-Cポートが4つ、SurfaceはUSB-CとUSB-Aが1つ。 しかし接続する外部機器は、ディスプレイ・キーボード・マ... -
最終進化系は超パワフル!Anker USB急速充電器 120W ライチュウモデルをレビュー
2022年11月10日に発売された「選ぼう、充電のパートナー AnkerのUSB急速充電器がポケモンデザインの特別版に」シリーズ、かわいいから衝動買いしました。なんと発売から約1日で、公式サイトでは本製品も含めた3種類すべてが売り切れ!(Anker公式サイトは... -
幅広く活躍チュウ!Anker USB急速充電器 65W ピカチュウモデルをレビュー
2022年11月10日に発売された「選ぼう、充電のパートナー AnkerのUSB急速充電器がポケモンデザインの特別版に」シリーズ、かわいいから衝動買いしました。なんと発売から約1日で、公式サイトでは本製品も含めた3種類すべてが売り切れ!(Anker公式サイトは... -
小さいのにパワフル!Anker USB急速充電器 20W ピチューモデルをレビュー
2022年11月10日に発売された「選ぼう、充電のパートナー AnkerのUSB急速充電器がポケモンデザインの特別版に」シリーズ、かわいいから衝動買いしました。なんと発売から約1日で、公式サイトでは本製品も含めた3種類すべてが売り切れ!(Anker公式サイトは... -
Ankerのドッキングステーションを導入したら、超快適で便利になった!
当時「USBハブでは端子が足りないけど、ドッキングステーションって何!?」と悩みながらも購入したのが、Anker PowerExpand 13-in-1 USB-C Dock ドッキングステーションでした。そんな悩みを一蹴するほどのコスパと安定性で、購入直後から大満足! 本製品... -
指紋認証は使える?Pixel 7 Screen Protector AlignMaster GLAS.tRを使ってみた
2022年10月13日に発売されたGoolge Pixel 7を、ディスプレイに傷をつけず使いたい!ということで、「Pixel 7 Screen Protector AlignMaster GLAS.tR」を購入しました。 画面内指紋認証と顔認証の障害とならないガラスフィルムを探している人にとっては、本... -
カメラを守れ!特徴的なカメラを守るPixel 7 Case Ultra Hybridを使ってみた
2022年10月13日に発売されたGoolge Pixel 7、特徴的なカメラはかなり出っ張っていますよね。実際にレビューを確認すると、カメラが破損している痛々しい画像もちらほら... 長く愛用したいからこそ、カメラを守らなければ!そして可能であれば、Pixel 7美し...