Makuake– category –
-
最先端技術で-15℃の超冷却!?ULTRA FREEZER BLANKETを使ってみた
2023年4月にMakuakeで公開されたプロジェクト、超冷却ブランケット「ULTRA FREEZER BLANKET」。この製品にはなんと!内閣総理大臣賞受賞技術のCOVEROSS®️が使用されています。 プロジェクト紹介ページを確認すると、羽織ると約-15℃の超冷却を体感で... -
うっす!薄型かつ複数ポートで持ち運びに最適!NovaPort SLIM DUO 67W
うっす!持ち運びに最適!と一目惚れしたのがNovaPort SLIM DUO 67Wです。 複数ポート搭載の充電器が欲しい、薄型の充電器が欲しい、持ち運びに便利な充電器が欲しい、そんな人には強くおすすめ! スマホやタブレットやワイヤレスイヤホンはもちろん、Nint... -
さらなる高みへ!高出力複数ポートの決定版ついに登場!NovaPort TRIO 140W
最大出力はなんと140W!3ポート搭載!高出力複数ポートにも関わらず、コンパクトな本体を実現したNovaPort TRIO 140Wがついに登場です。 NovaPort TRIO 140Wが1台あれば、高出力が必要なノートパソコンから、タブレットやスマホはもちろん、ワイヤレスイヤ... -
Apple Pencilがシャーペンの書き心地!?Pencil Tips 3週間使用したレビュー
Apple Pencilは好きだけど、下記のように悩んだことはありませんか? カツカツと音のする書き心地が苦手 ペン先でiPadの画面が見にくい なんだか字がうまく書けない そんな時に見つけたMakuakeのプロジェクト!使い慣れたシャーペンの書き心地を再現!? ... -
SMARTCOBY Pro CABLEが便利すぎる
昨年Makuakeで大好評だったSMARTCOBY Pro CABLEは、2月6日に受け取りました。 ケーブル内蔵で脱着可能、高出力35W、大容量10,000mAh、デジタル残量表示、パススルー機能搭載と盛りだくさんの機能。 SMARTCOBYシリーズの最新製品!気になる使い勝手は!?そ... -
持ち運び充電器の最高峰!CIO NovaPort TRIO 67W
昨年Makuakeにて大好評であったNovaPort TRIO 67Wは、リターン品として昨年2022年12月末に筆者の手元に届きました。 軽くてコンパクトなNovaPort TRIO 67Wは、年末の帰省時にも大活躍でしたね。 Nova Intelligenceの検証もしつつ、NovaPort TRIO 67Wの使用... -
CIO NovaPort TRIO 140W クラウドファンディング募集中!
12/27(火)20:30〜CIO公式動画において、クラファン公開記念・年末のご挨拶が公開記念LIVEで行われました。 仕様が気になっていた240Wのシリコンケーブルについて話題になったので、まとめさせていただきます。 年末のご挨拶ということもあり、気になる来... -
CIO NovaPort TRIO 140W クラウドファンディング開始直前!
12/23(金)CIO公式動画において、新商品のNovaPort TRIO 140W開発秘話の動画が公開されました。 140Wの高出力対応で、Type-Cのポートが3つ、さらには電力自動振り分け機能"Nova Intelligence"と、盛りだくさんの機能が搭載されています。 さらには"NovaSa...