2023年9月に発売されたiPhone 15シリーズ。その中でも15 Proと15 Pro Maxは、iPhoneでは初となるチタニウムの外装が採用されました。
チタニウムにより本体が軽くなったことに加えて、見た目では金属光沢と発色が美しいですね。そんなiPhone 15 Proをケースを付けずに、裸で使いたくありませんか?
出かける時にはケースを付けて、家の中ではケースを外したい!でもハードケースだと脱着時に力が要り、無理に外せばiPhone 15 Pro本体に傷が付くかもしれない…
そこで今回、筆者が選んだのはNIMASOが販売しているクリアケース!このクリアケースであれば、iPhoneの保護に加えて、iPhoneからの脱着が容易だからです。
本記事を読めば、きっとあなたもNIMASOのクリアケース(NSC23H763)が欲しくなりますよ。ぜひ本記事を最後まで読んでください。
外出時はケース&自宅ではケースなし裸で楽しみたい
iPhoneはクリアケースもしくはお気に入りのケースを使用したい筆者ですが、今回のiPhone 15 Proに対してはいつもと事情が異なります。筆者がiPhone 15 Proを購入した理由は、
- iPhone初のUSB-C搭載
- iPhone史上最高峰のカメラ
- 120Hzのディスプレイ
- A17Proチップの高性能
- 旧機種(iPhone 13 mini)の性能不満
上記5つのいずれでもありません。ただ単純に、iPhone 15 Proのブルーチタニウムが好みの色で、完全に一目惚れだからです。
実際にiPhone 15 Proを手に取った時の質感、チタニウムの金属光沢、どちらも最高で見た目は過去最高に気に入りました。できればケース無しの裸で愛用したいのですが、20万近くのiPhoneを保護無しで持ち歩くのはリスクが高過ぎます。
そこで「外出時にはクリアケース、家の中ではケース無しの裸」という運用方法に決定。クリアケースを選ぶ前提条件として、毎日脱着するのであれば、簡単に脱着できなければいけません。
純正クリアケースは硬い
iPhone 13 miniでは純正のクリアケースを使用していました。純正のクリアケースは透明度が高く、MagSafeも使えて、黄ばみも気にならず最高の完成度でした。
唯一のデメリットは、ハード素材で脱着が難しいこと。当然ですが純正品なので、ピッタリサイズで設計されています。
脱着には結構な力が必要で、iPhoneの側面に傷がつかないかと毎回ヒヤヒヤしていました。
※定期的にクリアケースを脱着してたのは、クリアケースとiPhoneの隙間に入ったホコリを取り除くためです。
「外出時にはクリアケース、家の中ではケース無しの裸」するという運用には、このデメリットを無視できません。iPhone 15 Proに純正のクリアケースを取り付けることは、早々に断念しました。
ガラスフィルムのおすすめに出てきた
ケースは決まっていませんが、NIMASOのガラスフィルムを購入しようとAmazonのページを見ていました。するとNIMASOからクリアケースが販売されていることを発見!
実はiPhone 13 miniでもNIMASOのクリアケースを使用していた時期があったのですが、その際に使用していたのはハード素材でした。しかし今回見つけたクリアケースは、TPU素材のソフトタイプです!
製品紹介画像を見る限り、柔らかそうで、保護性能も良さそう…値段も「お試しとしては妥協できるか」と購入することにしました。
装着してみるとバッチリ
NIMASOのクリアケース(NSC23H763)とガラスフィルムが同時に届き、早速iPhone 15 Proに取り付けます(ガラスフィルムのレビューはこちら)。クリアケースについては、開封して手に取った瞬間わかりました「これだ!」と。
実際に取り付け時にはあまり力が要らず、iPhoneの側面に傷をつけるような力もかかっている印象がありません。クリアケースは、ガラスフィルムに干渉することなくピッタリサイズですね。
※ガラスフィルムとケースのメーカーを揃えると、ケースのフチにフィルムが干渉して剥がれてしまうことが少ないので安心
今度はクリアケースを外してみましょう!予想通り力もあまり必要なく、すぐに外せますね!
求めていた「外出時にはクリアケース、家の中ではケース無しの裸」という運用に、ピッタリな機能を備えたクリアケースで満足です。
5つのメリット
NIMASOのクリアケース(NSC23H763)を使って分かった5つのメリットは以下のとおりです。
- 脱着しやすい
- フチがある
- スピーカー位置など完璧
- ボタンが押しやすい
- ストラップホールがある
それでは順に説明します。
1. 脱着しやすい
このメリットだけでも十分!と言っても過言ではないのが、iPhoneに付けやすく外しやすい点です。NIMASOのクリアケース(NSC23H763)は付けやすく外しやすくても、ガバガバだったりズレたりはしません。
適度に柔軟なクリアケースが伸縮することで、付けやすさと外しやすさとフィット感を実現しています。筆者のように度々ケースを脱着する人や、「とりあえずクリアケースでも付けておこうか」と考える人におすすめなメリットです。
2. フチがある
机上にiPhoneを置く際に心配になるのが、ディスプレイやカメラレンズが机に直接触れることですよね。NIMASOのクリアケース(NSC23H763)は、周囲のフチがディスプレイより1.1mm、カメラレンズより0.75mm高いのが特徴。
iPhoneを机に置いた際、ディスプレイもカメラレンズも、机に直接触れない安心設計なのはメリットです。ちなみにクリアケースのフチは、NIMASOのガラスフィルム(NSP23H743)と干渉しません(レビュー記事はこちら)。
3. スピーカー位置など完璧
NIMASOのクリアケース(NSC23H763)は、iPhone 15 Pro専用設計というだけあり、
- アクションボタン
- サイドボタン
- 音量ボタン
- USB-Cコネクタ
- カメラ
- 内蔵マイク
- 内蔵スピーカー
それぞれの位置は正確にカットされています。使っていてストレスを感じることはなく、完璧な設計ですね。
4. ボタンが押しやすい
下記のボタンの長辺に対してわずかにスリットがあり、ボタンを押しやすくしています。
- アクションボタン
- サイドボタン
- 音量ボタン
ケースに入れるとボタンが押しにくくなることは意外に多いので、NIMASOのクリアケース(NSC23H763)はユーザーフレンドリーな良い製品に仕上がっています。
5. ストラップホールがある
意外と見落としがちですが、あると便利なのはストラップホール。NIMASOのクリアケース(NSC23H763)には、ディスプレイを正面から見て左側面下部(アクションボタン、音量ボタン側)に、ストラップホールがあります。
アクセサリーの取り付けや、落下防止に役立つストラップホールですが、ケースによってはないこともあります。ケースを選ぶ際には、忘れないよう注意しましょう。
2つのデメリット
NIMASOのクリアケース(NSC23H763)を使って分かった2つのデメリットは以下のとおりです。
- MagSafeの吸着力は低下する
- 完全にクリアではない
それでは順に説明します。
1. MagSafeの吸着力は低下する
MagSafe用のクリアケースが別に販売されているとおり、NIMASOのクリアケース(NSC23H763)はMagSafeに非対応です。クリアケース自体が薄いので充電は可能ですが、吸着力が低く充電中に落下する恐れがあります。
例えば3in1充電スタンドの場合、iPhoneをMagSafeのみで保持します。ある程度の吸着力がなければ、当然落下しますよね?
どうしてもクリアケースを使用したい場合は、以下のような製品をクリアケースに貼り付けて対策するのがおすすめです。筆者が購入して使用しているのは、ESRのHaloLockユニバーサルリングです(レビュー記事はこちら)。
2. 完全にクリアではない
透明度は高く、製品ページでも一見クリアなNIMASOのクリアケース(NSC23H763)ですが、背面には斑点と側面には3本ラインがあります。完璧なクリアを求める人にとっては、大きなデメリットになるでしょう。
ホワイト系のiPhoneであれば、斑点やラインは気にならないかもしれません。しかし筆者のようなブラック系のiPhoneだと、視認できるレベルで斑点とラインを確認できます。
完璧にクリアなケースが欲しい人には、このNIMASOのクリアケースはおすすめできません。
ケースを頻繁に着脱する人にはおすすめ
iPhone 15 Proのチタニウムを愛でるには、ケースの無しの裸運用が一番でしょう。ただし落下などによる傷つきを防止するには、やはりケースは付けたいところ…となれば都度ケースを着脱するのが妥当。
そのような都度ケースを着脱する運用方法には、柔らかいTPU素材であるNIMASOのクリアケース(NSC23H763)がかなりおすすめです。
改めてNIMASOのクリアケースのメリット5つを紹介すると
- 脱着しやすい
- フチがある
- スピーカー位置など完璧
- ボタンが押しやすい
- ストラップホールがある
上記のとおり。価格もケースの中では控えめの価格となっていますので、検討することをおすすめします。