MENU
さざんかの筆休み
稼働時間
8:00〜18:00(土日祝日除く)

返信対応
ご連絡から10時間以内に返信いたします。
稼働時間外の場合は翌日となります

【1ヶ月レビュー】もう元は取れたかな?fire max 11で動画視聴を毎日楽しみ中

※本ブログはGoogle AdSenseおよびAmazonアソシエイトプログラムから収益を得ています。
  • URLをコピーしました!

fire HD 10からfire max 11に乗り換えて、1ヶ月以上が経過しました。毎日ブラウザでYouTubeや、prime videoでアニメや映画を視聴しています。

他にもkindleアプリで、11インチの大画面を活かして雑誌も楽しみ中!そろそろ元は取れたかな?と思うので、改めてfire max 11を本記事でレビューします。

Amazonデバイスは定期的にセール対象になるので、購入検討の参考になると幸いです。ぜひ最後まで読んでください。

目次

3つのメリット

アルミボディが美しく高級感がある

fire max 11を1ヶ月以上使用して、あらためて実感したメリットは3つです。

  1. 指紋センサーが便利
  2. 2Kの画質が動画視聴にGood
  3. アルミボディの質感がいい

順に説明します。

created by Rinker
Amazon

1. 指紋センサーが便利

fire max 11で初搭載された指紋センサー、やはり便利ですねロック解除が快適です!fire HD 10でパスコード入力が毎回面倒だったので、このアップデートは助かりましたね。

認証速度も認証精度も良く、日常使いにおいて十分な機能を備えています。今後はkindle paperwhiteなどにも、指紋センサーが搭載されて欲しいと思うほど便利です。

2. 2Kの画質が動画視聴にGood

コンテンツ消費デバイスとしてfire HD 10での動画視聴は、正直良くも悪くもなく普通でした。fire max 11では画質が2Kにアップデートされたことで、より高画質でprime videoやYouTubeを楽しめます。

画質が上がったことにより、kindleの雑誌なども読みやすくなりました。ベゼルレスにより本体サイズがほぼ同じにも関わらず、画面サイズが10.1→11インチに拡大したことで、動画への没入感アップ!

動画視聴端末としての性能は、fire HD 10よりもfire max 11の方が高くておすすめです。

3. アルミボディの質感がいい

fire HD 10のプラスチック背面は手の跡がつきやすく、背面を見るといつも残念な気持ちになりました。一方でfire max 11は本体がアルミボディに変更され、高級感が増しました。

アルミボディに変わったことにより、手の跡は目立ちにくく、付着しても布で拭き取りやすくなりましたね。また本体が金属になったことで、音波による本体の振動が低減。

プラスチック特有のこもったような音から、聞き取りやすい音質に改善されました。アルミボディへのアップデートは、予想していたよりも素晴らしいメリットになりました!

パスコードの再入力が使いにくい

fire HD 10からfire max 11に買い替えて、かなり満足しています。しかし1ヶ月以上使っていて、やはり不便な点はひとつ。

それは「(最後にパスコードを入力してから)72時間を超えたらパスコード入力が必要」な点です。これはソフトウェアの問題なので、アップデートで改善すべきだと筆者は考えています。

fire max 11では待望の指紋センサーを搭載して、fire HD 10よりもセキュリティレベルが上がりました。fire HD 10の手間だったパスコード入力がようやく改善された…と思っていたのですが…

この仕様は正直言ってかなり不便!72時間に1度ですが、わざわざ入力する手間が生じます。

パスコードの方がセキュリティレベルが低いと思うのですが…何故このような仕様なのでしょう。アップデートで改善されれば、コンテンツ試聴デバイスとしておすすめしやすい製品になるのですがね。

カメラ使いますか?一度も使ってないのですが…

使い道も機会も分らないカメラ

fire HD 10からアップデートされたカメラ…そもそもコンテンツ消費の意味合いが強いAmazonデバイスに、高性能なカメラが搭載される意味はあるのでしょうか?

少なくても背面から飛び出すまで、カメラ画質を上げる必要はあったのでしょうか?

と疑問に思ってしまうほど、fire max 11を1ヶ月以上使用しても、搭載されたカメラを一度も使用したことはありません。

「専用タッチペンを使って…」のような広告があるにも関わらず、背面カメラは飛び出しているため、机に置くと傾斜が生じます。またfire HD 10のAmazonアプリには、カメラを使った商品検索機能はなく、家具などを「部屋に表示」する機能もありません…

カメラは前回のfire HD 10と同等にして、背面から飛び出さない方がいいのでは?少しでもコストカットをした方がいいと、前回のレビューから感想は変わりません(前回のレビュー記事はこちら)。

毎日活躍中、セール価格次第でおすすめ

総じてfire max 11は買ってよかったと思ってはいますが、やはりネックとなるのは価格でしょう。おすすめするにしても、通常販売価格では正直おすすめしにくいのが本音。

この価格帯ではiPad、特に中古iPadで型落ちの機種を狙う方が、満足度も快適度も高いでしょう。Amazonデバイスなので、セール期間に特価となれば狙い目といったクオリティですね。

セール価格で2万円前後くらいになれば、コスパ抜群のfireタブレットになり、かなりおすすめです!

created by Rinker
Amazon
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次