昨日から新たな企画に向けて準備中。
うまくいくか分からないですが、せっかくなので挑戦します。
その企画に向けて必要なものが届いたので、早速開封しました。
思ったよりいいものが届いて良かった〜。
本日公開の気になるプロジェクト
文房具メーカーのKOKUYOからプロジェクト公開!?ゲルインキボールペンとは構造から異なるペン先!!
これはとても気になりますね、デザインもかなりかっこよくて、書きやすそうです。
インクの色は筆者も大好きなブルーブラックで、ダメだ…応援購入してしまいそう…。
ただこのタイプのプロジェクトで注意すべきなのは、替え芯問題ですね。
KOKUYOなので心配は無用となりそうですが、一応「よくある質問」を確認すると下記のとおり。
Q. Makuake終了後、リフィルはどこで購入できますか。
A. リフィルは、Makuake終了後にコクヨ公式オンラインショップで販売する予定です。
引用元:Makuakeプロジェクトページ よくある質問 より
(専用リフィルは一般販売価格で、1本550円を予定しているそうです)
ファインライターとローラーボール、どちらの書き心地もとても気になります。
個人的に応援購入するとすればファインライターですね。
公開直後からしばらく経って、再度ページを確認すると、あっという間にサポーターが増えてます!
う〜ん気にはなりますが、一般販売になると価格はかなり変化するから…迷いますね…。
狙ってたリターンが受付終了していたので、今回は見送りかな。
一般販売されたら両方の書き心地を確かめて、どちらを購入するか検討しようと思います。

引用元:Makuakeプロジェクトページ
ポケモンSV 進捗状況
本日の★6テラレイドバトル
本日はエルレイド(テラスタイプ・でんき)が待ち構えていました!
テラスタイプ・でんきに対する有効打が少ない筆者、耐久力が高くないエルレイドで助かりましたね。
久しぶりにセグレイブで攻略を目指しましょうか。
注:エルレイドに「インファイト」があることを、完全に忘れていました。
物理アタッカーに対しては、初手「おにび」を使用してくるのは分かっています。
もちろんセグレイブの特性「ねつこうかん」で無効化して、「つるぎのまい」を3回使用します。
ここでエルレイドは「インファイト」を使用してきたので、ダメージソース的に「いけいけドンドン」を使用するのは断念。
それでも高い攻撃種族値と、持ち物「いかさまダイス」のおかげで、高威力の「つららばり」がエルレイドを襲います。
幸いにも5回ヒットが連続で繰り出せたため、あっさりと攻略完了できました。
次にエルレイドが出た時は、「インファイト」の存在を忘れないよう注意します。
捕まえたポケモン | エルレイド(♂、Lv.75) |
テラスタイプ | でんき |
とくせい | きれあじ |
性格・個性 | わんぱく・ちょっぴりみえっぱり |
個体値 | H(HP):さいこう A(こうげき):まあまあ B(ぼうぎょ):さいこう C(とくこう):さいこう D(とくぼう):さいこう S(すばやさ):さいこう |
覚えてた技 | サイコカッター インファイト おにび つばめがえし |
手に入れたもの | 個数 |
けいけんアメL | 8(4+2+2) |
けいけんアメXL | 1 |
ラルトスのおとしもの | 9(5+2+2) |
きんりょくのハネ | 5(3+2) |
テラピースでんき | 6(3+3) |
ほしのかけら | 3(1+1+1) |
ふしぎなアメ | 1 |
ポイントアップ | 1 |

本日の色違いポケモン
本日は色違いヘルガー(あく・ほのお)です。
色違いデルビルを進化させると、予想通りの色違いヘルガーに進化しました。
種族値では攻撃よりも特攻の方が高いのですが、両刀を狙える数値です。
特に今作では「くさわけ」も新規取得できたので、物理のサブウェポンとしても採用が狙えます。
一方で「マッドショット」も取得可能となり、もちろん特殊でも活躍できるでしょう。
持ち物「きあいのタスキ」を持たせれば、「カウンター」や「きしかいせい」も狙えるバトル能力が高いヘルガー。
せっかく色違いをゲットしたので、ランクマッチでもしっかり活躍させたいですね。
明日も頑張って色違いポケモンを探します。

崩壊スターレイル 進捗状況
現在の状況
均衡レベル3、開拓レベル41、達成済みアチーブメントは168(金6/銀30/銅132)(前日+6)です。
一部の挑戦目標は未達ながらも、現在開催中の「ボルダータウン・スーパーリーグ」は、ヘビー級まで攻略完了。
これで五大トーナメントすべてを制覇できました。
あとは育成が整い次第、挑戦目標のコンプリートを目指します。
跳躍報告
本日はチケットがないので、跳躍できませんでした。
しばらくは跳躍できないと思います…。


にほんブログ村

にほんブログ村
