今日と明日は天気が悪そうなので、なるべく大人しくしていたい…。
しかし明日は祖母の家に行くので、ブログ記事の作り貯めをしておきましょう。
祖母にプレゼントしたiPhone SE2、そろそろアップデートしてあげないといけません。
テザリング用としてiPad mini 6(povo 2.0)に、データ使い放題(24時間)トッピングしよっと。
カービィが届いた!
24日(月)から開始された「一番くじ 星のカービィ プププなしんせいかつ☆」、筆者も引きました。
詳細は別記事にまとめる予定ですが、一部先取りして紹介します。
狙っていたC賞、なんと2つとも引けました!とっても可愛い!そして意外に大きい!
机の上に早速飾り、賑やかなPC机にほっこりしています。

本日公開の記事
先日Makuakeにて開始されたPolaris CUBE WALLのプロジェクトは大好評!
今回もクラファン公開記念LIVEが公開されたので、筆者も参加してきました。
Polaris CUBE WALLはもちろん、新製品の情報も出ていたので、LIVE動画と合わせて記事も確認していただけると幸いです。

もうすぐ3ヶ月になりますが、2ヶ月使用したレビューです。
やはりMac mini(M2)は買って正解でした!自分にとって、必要なスペックを把握できたのが大きいですね。
小型のMacBookとか発売されたら、ノールックで買ってしまいそうですが…WWDC23での発表が気になる。

ポケモンSV 進捗状況
最強のインテレオン 襲来!
最強のインテレオンが、パルデア地方に襲来中!
本日もコノヨザルで、最強のインテレオンをサンドバッグにしてきました。
最強シリーズは、安定してクリアできれば、テラピース収集に最適なこと!
1回クリアすれば最低30個のテラピースが手に入るので、期間中に周回することをおすすめします。
- 4/28(金)9:00 〜 5/ 1(月)8:59
- 5/ 5(金)9:00 〜 5/ 8(月)8:59

本日の★6テラレイドバトル
本日はハッサム(テラスタイプ・むし)が待ち構えていました!
登場するハッサムは特性「テクニシャン」ではなく、隠れ特性「ライトメタル」の方。
火力もそこまで出ないハッサムなので、等倍以下で受けれるコライドンで挑戦しましょう。
コライドンの特性で「はれ」状態のうちに、最大火力まで上げた「フレアドライブ」を、ハッサムに当てる作戦です。
「つるぎのまい」x3→「いけいけドンドン」→「フレアドライブ」これでちょうど5ターンですね。
耐久力がそこまで高くないハッサムなら、タイプ相性こみでワンパン可能。
コライドンと「フレアドライブ」はタイプ不一致ですが、はれ下ならほのおタイプの技威力が1.5倍なので問題なし。
サクッとクリアできたので、襲来中のインテレオンをコノヨザルでサンドバッグにしてきます。
捕まえたポケモン | ハッサム(♀、Lv.75) |
テラスタイプ | むし |
とくせい | ライトメタル |
性格・個性 | おくびょう・ちょっぴりみえっぱり |
個体値 | H(HP):さいこう A(こうげき):さいこう B(ぼうぎょ):さいこう C(とくこう):さいこう D(とくぼう):さいこう S(すばやさ):かなりいい |
覚えてた技 | シザークロス バレットパンチ インファイト アイアンヘッド |
手に入れたもの | 個数 |
ぎんのおうかん | 1 |
けいけんアメL | 9(4+2+1+2) |
けいけんアメXL | 1 |
ストライクのツメ | 7(5+2) |
きんりょくのハネ | 3 |
テラピースむし | 6(3+3) |
ほしのかけら | 2(1+1) |
ふしぎなアメ | 1 |

本日の色違いポケモン
本日は色違いオリーヴァ(くさ・ノーマル)です。
ミニーブ、オリーニョとレベルを上げて、最終進化系のオリーヴァにようやく進化しました。
改めて見ると、オリーブは1→2→6と増えているんですね。
もちろん色違いオリーヴァは、オリーブの色をしっかり受け継いでいます。
色違いの方が、オリーブが付いている感があっていいですね。
バトル性能はかなりいいポケモンで、通常特性「こぼれダネ」も隠れ特性「しゅうかく」もかなり優秀。
とくこう(125)ととくぼう(109)の種族値が高いため、特殊系統の弱点技を耐えるほど。
テラレイドでは、最強のピカチュウを安定して攻略してくれたポケモンです。
「たべのこし」を持たせて、「やどりぎのたね」「グラスフィールド」「ちからをすいとる」で耐久もできます。
「ねをはる」を覚えられれば良かったのですが、そこまではできなかったのでしょう。
デザインも技も特性も種族値も、とても優秀なポケモンで今作SVでは気に入って使用しているポケモンの一匹です。
明日も頑張って色違いポケモンを探します。


にほんブログ村

にほんブログ村
