コーヒーブレイク No.140

コーヒーブレイク

先週は少し動くと汗ばむほど暖かったのですが、今週は肌寒くなりました。

思わず冬物の一部を引っ張り出すほどで、服装の選択が難しい季節ですね。

うっかりすると風邪を引いてしまいそうなので、体調管理には十分気をつけて生活します。

スポンサーリンク

Makuakeの争奪戦に負けることも!?

先日公開されたプロジェクト「内閣総理大臣賞受賞技術カバロス!今年の夏はこれ一枚で完結!超冷却ブランケット」、公開から少し遅れて応援購入!

その結果、最安ではなく次の価格で応援購入できました。
(「新生活応援キャンペーン」でGetした当選クーポンを使用したのは内緒です。)

大人気のプロジェクトは、事前に公開日時を把握していないと、最安リターンを応援購入できません。

例えば大人気のCIO製品であれば、YouTubeのチャンネル登録、LINEお友達登録をしましょう。

プロジェクトの公開日はもちろん、公開時間までお知らせしてくれます。

筆者はすべて登録済みなので、SMARTCOBY DUAL、NovaPort SLIM 65W、NovaPort TRIO 140Wに対して最安応援購入できました。

Makuakeアプリを都度見てチェックするのは大変かと思いますので、いち早くプロジェクト情報を手に入れられるよう、自らアンテナを張っておきましょう。

Makuakeアンバサダーとして、筆者もTwitterで可能な限り早く情報を発信していきます。

それにしてもこの超冷却ブランケット…あっという間にリターンがなくなりましたね。

メディアも大注目だった技術のカバロスが後押ししたのでしょう、驚きの応援購入総額になっています。

引用元:Makuakeプロジェクトページ

Amazon GW SALE

GW SALEも残すところ数時間、本日23:59までの開催です!

買い忘れはありませんか?今回はAmazon Prime Dayに備えて、購買意欲をグッと抑えました。

毎年7月ごろの開催なので、約2ヶ月しっかりと節約に励みたいと思います。

ただ6月にはWWDC23が開催されて、Appleの新製品が発表されそうですよね…。

Appleシリコンの登場で解決されつつある発熱問題、そろそろ小型のMacBook来てほしい。

12インチのMacBookが、パワーアップして再登場すれば待ったなしでポチりそう。

期待と不安が入り混じりますが、なんとかAmazon Prime Dayまでは我慢したいです。

本日公開の記事

愛用して早2週間…もちろんレビューします!

そして次のレビュー記事はもちろん、あの製品です!乞うご期待!

念願のFlexiSpot E7を購入!早くも今年のBest Buyが決定か!?
画像を選択すると記事に移動します

ポケモンSV 進捗状況

本日の★6テラレイドバトル

本日はミミッキュ(テラスタイプ・かくとう)が待ち構えていました!

ミミッキュの「ウッドハンマー」を耐える前提で、マリルリで挑戦しましょう。

特性「ばけのかわ」は味方NPCが剥がしてくれるので、「はらだいこ」→「じゃれつく」で攻略を目指します。

それでは早速挑戦スタート、いつも通り積み技「はらだいこ」を選択。

「ウッドハンマー」が急所に当たらないように祈りつつ、ダメージ量から2回耐えることが確信できました。

あとは「はらだいこ」で失ったHPを、「かいがらのすず」で回収します。

ここまでできれば後は楽勝ですね、「じゃれつく」を連打するだけで攻略完了。

捕まえたポケモンミミッキュ(♂、Lv.75)
テラスタイプかくとう
とくせいばけのかわ
性格・個性ゆうかん・暴れることが好き
個体値H(HP):まあまあ
A(こうげき):さいこう
B(ぼうぎょ):さいこう
C(とくこう):さいこう
D(とくぼう):さいこう
S(すばやさ):さいこう
覚えてた技じゃれつく
シャドークロー
かげうち
ウッドハンマー
本日の★6テラレイドバトル
手に入れたもの個数
ぎんのおうかん1
けいけんアメL6(4+1+1)
けいけんアメXL2(1+1)
ミミッキュのきれはし5
せいしんのハネ7(3+2+2)
テラピースかくとう7(3+3+1)
さみしがりミント2(1+1)
おおきなしんじゅ2(1+1)
本日の★6テラレイドバトル
ミミッキュ
本日の★6テラレイドバトル

本日の色違いポケモン

本日は色違いムクバード(ノーマル・ひこう)です。

昨日紹介した色違いムックルは、通常色とあまり差がありませんでした。

そんな色違いムックルが進化した色違いムクバード…どこが変わったのでしょう?と首を傾げるほど。

通常色と比べると、色違いムックルと同様に茶色がかっている程度でしょうか。

色違いの登場エフェクトがないと気づくことは難しいレベルですね。

色違いムクホークに進化しても、あまり差がなさそうな気はしますが…もちろん進化させます。

明日はもちろん、色違いムクホークの紹介です!ご期待ください。

No.98 ムクバード
にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました