PCデスク改善計画、現在の最終目標はモニターの新調。
昨夜ふと調べる気になったので検索、結果寝不足に陥るという最悪のパターンです。
今ところ候補は2つで、現在使用しているDELLの31.5インチ。
もうひとつの候補は、JAPANNEXTの31.5インチ。
ワイドや湾曲にもロマンを感じているので、もうしばらく検討しようかな。
AmazonのPrime Day セールまでには、しっかりと結論を出したいと思います!
実は気になっているJAPANNEXTのモニター
以前から気になっていたメーカーのひとつが、JAPANNEXTという千葉県に本社を構える日本の企業です!(Amazonの説明にも「日本の中小企業」と入っています)
最大の魅力は、とにかく安い!感覚的には、同インチの相場から1〜2万円ほど安い印象。
中でも気になっているのが、先に紹介した「JN-V315UHDR」。
DELLの同インチのモニターと比較しても、安さが際立っていますよね。
そして最も気になっているのが、こちらの「JN-IPS375C144UWQHDR-H 」です。
37.5インチ、曲面、USB-C接続可能というロマンに惹かれる!(4Kでないことが唯一引っかかり中)
とあるJAPANNEXTアンバサダーのレビューも拝見したのですが、デスク環境がカッコいい!
これは散財の予感がしてきました…。
余談
今朝のおは戦ツイートに、JAPANNEXTの公式アカウントから返信をいただきました!?
これはいよいよJAPANNEXTのモニター購入か…。
いや、今月はFlexiSpot E7を購入したから…流石に買えない。
現在執筆中
投稿予定の次の記事は、先月購入したHR02というホームルーター。
1ヶ月使用したので、そろそろレビューを出そうかなと準備中です。
ホームルーターは設置環境や利用エリアで通信速度が変わるので、使い勝手に焦点を当てて執筆。
需要があるか分かりませんが、気になる点もあるので忘備録も兼ねて執筆を頑張っています。
近日公開予定ですので、お楽しみに。
ポケモンSV 進捗状況
本日の★6テラレイドバトル
本日はオノノクス(テラスタイプ・ドラゴン)が待ち構えていました!
オノノクスが相手であれば、テラスタイプの相性を無視してでもマリルリを選択します。
最大火力の「げきりん」を無効化できるフェアリータイプで、「はらだいこ」が使用できるのが理由ですね。
選ぶポケモンが決まっているので、早速攻略スタートです!
「ギガインパクト」の連打と、急所による大ダメージだけは諦めるしかありません。
早い攻略を狙うのであれば「はらだいこ」の後に、「いけいけドンドン」も使用するべきですが、火力のあるオノノクスの前でそれは危険です。
すぐに「じゃれつく」を選択して、「かいがらのすず」で回復。
あとは「じゃれつく」を連打して、テラスタイプ・フェアリーも使用すれば負けることはありません。
本日も無事に攻略完了です。
捕まえたポケモン | オノノクス(♀、Lv.75) |
テラスタイプ | ドラゴン |
とくせい | きんちょうかん |
性格・個性 | ひかえめ・暴れることが好き |
個体値 | H(HP):さいこう A(こうげき):さいこう B(ぼうぎょ):さいこう C(とくこう):すばらしい D(とくぼう):さいこう S(すばやさ):さいこう |
覚えてた技 | げきりん かみくだく ギガインパクト であいがしら |
手に入れたもの | 個数 |
ぎんのおうかん | 1 |
けいけんアメL | 4 |
けいけんアメXL | 1 |
キバゴのウロコ | 5 |
きんりょくのハネ | 3 |
テラピースドラゴン | 6(3+3) |
やんちゃミント | 2(1+1) |
ほしのかけら | 2(1+1) |
ゆうかんミント | 1 |
きんのたま | 1 |
ふしぎなアメ | 1 |

本日の色違いポケモン
本日は色違いモココ(でんき)です。
色違いメリープの色をしっかり受け継いで、毛の部分がピンク色の色違いモココに進化しました。
体と毛の色がピンク系統で統一されたことにより、見た目がよりファンシーで可愛くなりましたね。
金銀で登場したモココのイメージが強い筆者ですが、最近だとポケカのモココCHR(カミツレと一緒に描かれたカード)のイメージが強くなりました。
あのポケカのデザイン、秀逸すぎませんか!?単体での販売でも購入して飾りたくなるくらい好きなデザインです。
このまま連れ歩きたいモココですが、もちろんデンリュウに進化させましょう。
デンリュウに進化すると、メリープとモココのトレードマークであった毛がなくなるので、どんな色違いに進化するのかとても楽しみです。
明日はもちろん、色違いデンリュウの紹介です!ご期待ください。


にほんブログ村

にほんブログ村
