机の中央に陣取っているMac miniを浮かせたい!
ということで、本日は浮かせるための台を探しにお出かけです。
浮かばせる方法は思いついたので、不足しているパーツは明日Amazonから届く予定。
机の上がドンドン快適になっているので、記事作成も頑張っていきます。
ポケモンSV 進捗状況
最強のバクフーン 襲来
今朝、最強のバクフーンは一時撤退しました。
今週末には再び襲来しますので、惜しくも攻略できなかったトレーナーは、ぜひ下記の記事を参考にゲットする準備を整えてください!
筆者は記事の攻略方法で、4日間毎日バクフーンを攻略しました。
テラピースゴースト集めにも最適ですので、ぜひバクフーンのゲットも周回に挑戦しましょう。
- 4/14(金)9:00 〜 4/17(月)8:59
- 4/21(金)9:00 〜 4/24(月)8:59

ハピナスレイド再び!
先月大好評だったハピナスレイドが、今週末に再び開催されます!
前回と同様の使用であれば、かなりの量のテラピースを入手できるので参加必須のイベント。
攻略記事は作成済みですので、ぜひ参考にしていただけると幸いです。
ワンパン攻略も可能で、かなり美味しいイベントになっています。

本日の★6テラレイドバトル
本日はオトシドリ(テラスタイプ・かくとう)が待ち構えていました!
テラスタイプ・元タイプのあくとひこう、そして隠れ特性「いわはこび」によって強化されるいわ技。
オトシドリは最大で4つのタイプ技を、高威力で使用できることです。
幸いにも耐久方面はそこまで高くはないポケモンなので、テラスタイプの弱点を突くことで攻略は可能。
今回選択するのはマリルリ、「じゃれつく」で攻略を狙いましょう。
「はらだいこ」から即「じゃれつく」を使用することで、HPが少ない状態のターンを短くします。
効果ばつぐんで大ダメージを与えれば、持ち物「かいがらのすず」でHPを回復できて、安全に立ち回れます。
さすがにワンパンはできないので、こちらもテラスタイプ・フェアリーを使用。
元タイプ・テラスタイプ一致の最大火力「じゃれつく」で、本日も無事に攻略完了できました。
捕まえたポケモン | オトシドリ(♂、Lv.75) |
テラスタイプ | かくとう |
とくせい | いわはこび |
性格・個性 | おくびょう・ちょっぴりみえっぱり |
個体値 | H(HP):さいこう A(こうげき):さいこう B(ぼうぎょ):かなりいい C(とくこう):さいこう D(とくぼう):さいこう S(すばやさ):さいこう |
覚えてた技 | いわなだれ アクロバット はたきおとす フェザーダンス |
手に入れたもの | 個数 |
ひでん:からスパイス | 1 |
けいけんアメL | 7(4+1+2) |
けいけんアメXL | 1 |
オトシドリのはね | 5 |
きんりょくのハネ | 5(3+2) |
テラピースかくとう | 6(3+3) |
ほしのかけら | 1 |
やんちゃミント | 1 |
すいせいのかけら | 1 |
きんのたま | 1 |

本日の色違いポケモン
本日は色違いジヘッド(あく・ドラゴン)です。
色違いモノズの色合いを継承して、色違いジヘッドも基本色は緑色。
今回の紹介のために図鑑説明を初めて確認したのですが、2つの頭は仲が悪いんですね。
2つの頭を同時に可愛がらないと、嫉妬で喧嘩を始めるって…なかなか愛らしい一面。
バトルでジヘッドを使用することはないので、このまま一気にサザンドラへ進化させましょう。
モノズからジヘッドはLv.50、ジヘッドからサザンドラはLv60、結構要求されるレベルが高いですね。
育成アイテムが豊富な今作SVでは問題ありませんが、初登場のBWでは「いつ進化すんだ!?」と思ったほどです。
要求レベルが高いほど進化先は強いので、育成の労力には見合っているのも確かですが…。
明日はもちろん、色違いサザンドラの紹介です!ご期待ください。


にほんブログ村

にほんブログ村
