今日はリサーチに時間がかかりました…。
ブログネタとして、Makuakeの応援購入履歴をExcelにまとめていたのです。
応援プロジェクト数はもちろん、使用した合計金額にちょっとびっくり!?
(金額などはまた後日、別記事にて公開予定)
今も活躍してくれている製品もあり、応援購入してよかったなと再認識できました。
Makuakeを見るのが楽しみに!
Makuakeに関するブログ記事を執筆中…(レビューとはまた別)。
休憩の合間に見るのはもちろん、Makuakeの新着プロジェクトです。
そこに筆者が好きな製品の新シリーズが登場!?そして応援購入したプロジェクトの進捗報告も来た〜!!
MATHEMATIKの人気シリーズHawkが登場!
MATHEMATIKのバッグは、機能的でデザインが秀逸なんですよね。
筆者も以前、TAO M15とM18をMakuakeで応援購入して、現在も愛用中。
ちょうど少し大きいものいが欲しかった…購入するとしたらHawk C20クロスバッグかな?
と言うのも、実は年内にはiPad Pro 12.9inchを購入予定だからです。
悩ましいな〜ちょっと今月はお金を使いすぎた感があるので、クレジットカードの締めが過ぎた16日まで残っていたら応援購入するかも??
最近ストレスで物欲へのセーブが効かなくなっているので、なんとか抑えたいけど…この製品人気だからな…悩みは尽きません。
↑余談:物欲センサーは現在、「電動式昇降デスク」と自室の「ルームエアコン」に傾き中。

CIOの妥協なき製品開発が凄い!
つい数時間前、以前応援購入したCIOの「NovaPort TRIO 140W」の製品出荷のお知らせが届きました。
ザクっと内容を説明すると、CIO独自機能であるNovaIntelligence(電力自動振り分け機能)が、「ごく一部」のデバイスに対して、うまく作動していないらしい。
そこで、リターン製品のお届け時期を、4月末→5月下旬に延期するとのこと。
どのデバイスに対してかは言及されていませんが、納期よりも機能を優先したことが素晴らしい!
しかも「多く」のデバイスではなく、「ごく一部」のデバイスに対してという問題にも関わらず!
このような製品に対する妥協ない姿勢が、CIOファンを増やしているひとつの理由だと筆者は考えています。
もちろん筆者もCIOファンです!これからもCIO製品のプロジェクト公開には目が離せません。

ポケモンSV 進捗状況
本日の★6テラレイドバトル
本日はオノノクス(テラスタイプ・むし)が待ち構えていました!
高い攻撃力から繰り出される、高威力技の代表格である「げきりん」と「ギガインパクト」。
一見、難易度が非常に高そうなオノノクスですが、実はそこまで難易度は高くありません。
隠れ特性「きんちょうかん」は特に難易度にが影響なく、フェアリータイプを連れていけば「げきりん」を無効化できます。
「げきりん」を使用してくれれば、数ターンの間はダメージを受けずに、一方的に攻撃可能というオマケ付き。
もちろん選択肢に上がってくるのは、マリルリです。
「はらだいこ」を積んでいる最中に「げきりん」を使用してくれると、安心して「いけいけドンドン」を積むスキもできますから。
今回はテラスタイプ・むしなので、大幅にダメージを与えることはできませんが攻略スタート!
「はらだいこ」→「いけいけドンドン」の順に使用することで、最大火力の「じゃれつく」を3回放つことが可能。
バリアを展開されても、そこそこダメージを与えられます。
テラスチャージが溜まれば、テラスタルしながら再び「いけいけドンドン」を使用。
「いけいけドンドン」の効果中に、「じゃれつく」を連打すれば攻略完了です。
命中率90なので不安はありますが、本日全弾命中させたマリルリはえらい!今日も無事にクリアできました。
捕まえたポケモン | オノノクス(♀、Lv.75) |
テラスタイプ | むし |
とくせい | きんちょうかん |
性格・個性 | ようき・イタズラが好き |
個体値 | H(HP):さいこう A(こうげき):さいこう B(ぼうぎょ):ダメかも C(とくこう):さいこう D(とくぼう):さいこう S(すばやさ):さいこう |
覚えてた技 | げきりん かみくだく ギガインパクト であいがしら |
手に入れたもの | 個数 |
けいけんアメL | 4 |
けいけんアメXL | 1 |
キバゴのウロコ | 7(5+2) |
きんりょくのハネ | 5(3+2) |
テラピースむし | 7(3+3+1) |
ほしのかけら | 1 |
いじっぱりミント | 1 |
ポイントアップ | 1 |
やんちゃミント | 1 |
さみしがりミント | 1 |

本日の色違いポケモン
本日は色違いココガラ(ひこう)です。
大量発生で色違い厳選を何度も挑戦しているにも関わらず、いまだにゲットできていないのがワシボンとフワンテ。
今日も今日とて、色違いフワンテを厳選中。
フワンテは夜にしか出現しないので、作業効率がどうしても低下しがちです。
そんな時に偶然、主人公の前を歩いていたのは…本日紹介する色違いココガラ!
早速ゲット!これで今日の投稿もなんとかできるぞ〜
通常色から大きく変わったココガラは、基本色が黄色になりました!
ココガラは進化すると、はがねタイプが追加されるので、この色が受け継がれるのかは不明。
色違いココガラも可愛い色してますね、しっかり育てたい!まずはレベルアップして進化させしょう。
明日はもちろん、色違いアオガラスの紹介です!乞うご期待ください。


にほんブログ村

にほんブログ村
