コーヒーブレイク No.109

コーヒーブレイク

先日、AdSenseにおいて1日の収益が、過去最高記録を達成しました!

Google Search Consoleにおいて、その日のデータをまだ入手できていません。

そのため現状では、収益の上がった理由が分かっていないのが残念。

ある程度の理由が分かれば、さらに収益を伸ばせるのでは?と期待しています。

読者ファーストの精神を忘れずに、引き続き投稿を続けていきます。

スポンサーリンク

ポケモンSV 進捗状況

最強のジュナイパーが一時撤退

本日、最強のジュナイパーが一時撤退しました!今週末には再襲来予定ですので、準備しておきましょう!

3/24(金)9:00 〜 3/27(月)8:59

今回も本日分を含めて4日分クリアした筆者、今週末も周回予定です。

安定したクリア方法と、過去4日分の報酬は下記の記事にて公開中!参考にしてみてください!

最強のジュナイパー ソロ攻略!
最強のジュナイパー ソロ攻略!
(画像を選択しても記事へ移動できます。)

ハピナス!ハッピーウィークエンド!開催!

今週末は盛りだくさんのイベント開催となっています!

なんと「最強のジュナイパー」と同時期に、「ハピナス!ハッピーウィークエンド!」が開催!

3/24(金)9:00 〜 3/27(月)8:59

テラレイドバトルの★5に、ハピナスが出現します!

この限定テラレイドバトルは、「さまざまなテラピース」と「けいけんアメ」が通常のテラレイドバトルよりも多くゲットできるそうですね。

昨年末のクリスマス時期に開催された「デリバードからのプレゼント」に近いイベントでしょうか。

前回の「デリバードからのプレゼント」と同様であれば、「テラピース」をかなりの量ゲットできるので、積極的に周回するのがおすすめ!

2つのイベントが同時開催という初のパターンですので、非常に楽しみな週末となっています!

ハピナス
No.45 ハピナス
ハピナス通常色
通常色ハピナス
色違いハピナス
色違いハピナス

本日の★6テラレイドバトル

本日はグレンアルマ(テラスタイプ・ノーマル)が待ち構えていました!

グレンアルマに対しては、クリア請負人であるセグレイブに任せましょう。

持ち物は「いかさまダイス」で、「つららばり」の最大ヒット回数を4回以上にします。

初手はもちろん「つるぎのまい」を確実に選択しましょう。

できれば「つるぎのまい」を2回積んでいる間に、グレンアルマが「アーマーキャノン」を2回使用してくれると助かるのですが、そう上手くはいきません。

あとは「いけいけドンドン」でさらに火力を押し上げて…必殺!「つららばり」です!

「つららばり」がヒットする度に、グレンアルマの夢特性「くだけるよろい」が発動して、グレンアルマの防御力が下がります。

テラスタイプ・ノーマルのグレンアルマですが、タイプ相性は等倍にも関わらずワンパンでクリア。

テラスタイプと「つららばり」のタイプ相性が半減でない限り、この攻略方法でほぼワンパンできそうですね。

捕まえたポケモングレンアルマ(♀、Lv.75)
テラスタイプノーマル
とくせいくだけるよろい
性格・個性まじめ・暴れることが好き
個体値H(HP):さいこう
A(こうげき):さいこう
B(ぼうぎょ):さいこう
C(とくこう):さいこう
D(とくぼう):さいこう
S(すばやさ):まあまあ
覚えてた技アーマーキャノン
サイコキネシス
ナイトヘッド
おにび
本日の★6テラレイドバトル
手に入れたもの個数
けいけんアメL9(4+1+2+2)
けいけんアメXL1
カルボウのすす5
ちりょくのハネ5(3+2)
テラピースノーマル7(3+3+1)
ふしぎなアメ1
ほしのかけら1
本日の★6テラレイドバトル
グレンアルマ
本日の★6テラレイドバトル

本日の色違いポケモン

本日は色違いニンフィア(フェアリー)です。

図鑑No的にはグレイシアですが、紹介済みのために省略。

→記事はこちら「コーヒーブレイク No.81

ニンフィアはとても人気なポケモンで、色違い厳選をされているトレーナーも多いのではないでしょうか。

歴代のポケモンシリーズの中でも、今作SVでは色違い厳選がしやすくなりました。

その証拠にランクバトルに挑戦すると、色違いポケモンを見ない日はないほどです。

色違いニンフィアですが、通常色とは大きく異なり水色を基調とした色。

皆さまはどちらが好きですか?悩みに悩んだ末、♀を通常色、♂を色違いにしようかなと検討しています。

明日も頑張って色違いポケモンを探します!

色違いニンフィア
No.187 ニンフィア
にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました