NovaPort SLIM 65W クラファン開始直前!

ガジェット情報

昨日2/24(金)CIO公式チャンネルにて、新製品NovaPort SLIM DUO 65W の開発エピソード動画が公開されました。

65Wの出力、Type-Cポートが2つ、電力自動振り分け機能”Nova Intelligence”と、安全機能”NovaSafety”が搭載された極薄充電器です。

開発エピソードと共に、公開されているスペックについて確認していきましょう。

スポンサーリンク

Slim Design

驚くべき薄さを実現したNovaPort SLIM DUO 65W、その名の通り厚みに重点を置いた製品です。

気になる薄さについては、コンセプトデザインによると極薄の約14mm!?

動画ではiPhone 14(?)と比較されて、iPhoneの方が薄いですが、iPhoneの1.5倍程度の厚さでしょうか。

一方で平面のサイズは、クレジットカードよりも少し小さそうですね。

重さは約105〜110gで、NovaPort DUO(約95g:カタログ値)くらいの重量感を予定。

現在開発中のため、サイズや重さに変更の可能性はあり!

サイズや重さが確定してから、購入を検討されるのもいいでしょう。

開発エピソード

昨今のType-Cの普及と高出力の流れから、多くの製品が開発されてきました。

今回改めて「充電器本体の体積と表面積を小さくしたい」という思いから登場したのが、NovaPort SLIM DUO 65Wだそうです。

動画内で紹介されていた内容を振り返ると、NovaPort SLIM DUO 65Wの製品コンセプトは4つ。

  1. 持ち運びに便利な最小サイズ
  2. カバンやポーチに入れても干渉しにくい薄さ
  3. 様々なデバイスに対応できる65Wの高出力
  4. USB Type-C x2ポート搭載
【え、、うっす!】NovaPort SLIMの開発エピソードをご紹介!URL:https://youtu.be/mwaZmBH5IsU

皆さまの声を製品に!

NovaPortシリーズの発売時に、薄型の充電器を作って欲しいと要望があったそうです。

生活環境に適した充電器の形を追求して、今回誕生したのがNovaPort SLIM DUO 65W。

普段の持ち運びに特化した充電器、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。

指摘の多かったプラグについて

以前の記事でもプラグについて言及しましたが、やはり指摘が多かったそうですね。

本体のフチから開く現行仕様(下記画像左←)でないと、コンパクトなサイズを実現できないとのこと。

中央からフチに向けて開く仕様(下記画像右→)だと、本体サイズも厚みも大きくなってしまうそう。

プラグの好みは分かれそうですが、こだわりのサイズはさすがですね。

2個口の埋め込みコンセントに、NovaPort SLIM DUO 65Wを刺しても、上下のコンセントに干渉しないサイズを実現しているそうです。

プラグ
今回は薄さとコンパクトさを追求した製品

クラウファンの開始は2月末!

NovaPort SLIM DUO 65Wは、Makuakeで今月末にクラウドファンディングが予定されています。

詳細な開始日時については、事前に連絡予定とのこと。

YouTubeのチャンネル登録、Twitterアカウントのフォロー、LINEのお友達登録をして待機しましょう。

気になる価格は…最安応援価格を4,000円台前半(クラウドファンディング先行限定)で調整中だそうです!

感想

クラファンの開始は、やはり今月末が予定されていました!

あとはリターン品の到着予定が、個人的には6月中なら嬉しいですね。

夏のお出かけシーズまでに届けば、荷物を小さく軽くできますから。

今回応援するとしたら本体の色は「白」かな…あっ、また応援購入する前提で書いていました。

数日後、応援購入しているだろうな〜。

NovaPort SLIM 65W 発表!
NovaPort SLIM 65W 発表!
(画像を選択しても記事へ移動できます。)

追記

2023/ 2/27(月)Makuakeにて、クラウドファンディング開始予定!

本日2/27(月)12:30〜 Makuakeにて、プロジェクトが公開されました!

下記ボタンからリンクを確認していただけますので、ぜひ応援購入のご検討をよろしくお願いいたします。

リターン品の配送は、2023年4月末の予定だそうです!

タイトルとURLをコピーしました