コーヒーブレイク No.62

コーヒーブレイク
スポンサーリンク

家具組み立てるの楽しい♪

先日のAmazonのFashion × Beautyタイムセール祭りで購入したのがこちら→「不二貿易 コレクションケース フィギュアケース 3段

以前購入したものと合わせて2台目なので、今回は前回よりも早く組み立てれます。

あっという間に組み上げて、コレクションケースの中にフィギュアとガンプラを並べました。

背面ミラーのタイプを選択しているのは、正面からでもフィギュアとガンプラの背面を見れるからです。

組み立て難易度は?

2人推奨ですが、自己責任で一人でも組み立てられます(筆者は2台とも一人で組み立てています)。

プラスドライバー(各自用意)と六角(付属品)を使って、ガラスとミラーに傷がつない用に、注意しながら組み立てましょう。

あると便利なのは、やはり電動ドライバーの類。

筆者はサービスマン時代に愛用していた、マキタのペン型インパクトドライバーを使用します。

プラスと六角のビットもそれぞれ所持しているので、コレクションケースだけではなく、家具全般の組み立てがスムーズですね。

電動工具はあると便利ですが、インパクトは慣れるまでは力加減が難しいので、電動ドライバーの方がいいかもしれません。

本格的にDIYするならペン型インパクトドライバーや、インパクトドライバーの中でも高出力のものがいいでしょう。

マキタのインパクトドライバーを買う際には、バッテリーの有無、出力、ヘッドの大きさを確認してから購入しましょう。

ポケモンSV 進捗状況

本日の★6テラレイドバトル

本日はウルガモス(テラスタイプ・こおり)が待ち構えていました!

筆者のポケモンSV、★6テラレイドバトルのウルガモス率が高いですね。

しかも登場するウルガモス、なぜかテラスタイプ・こおり率が高い気がする…。

今日は久しぶりに、伝説ポケモンのコライドンで挑戦しましょう。

ウルガモスの「ぼうふう」は強力ですが、コライドンで天候を「晴れ」にしてしまえば、「ぼうふう」の命中率は70→50%にダウン。

「いやなおと」3回、「アクセルブレイク」でウルガモスの体力を残り1割まで大幅に削ります(NPCのダメージ含む)。

あとは倒されないように、「ドレインパンチ」と「つるぎのまい」で応戦して無事にクリアです。

ランクマッチで手を焼いているのが「ウルガモス」、ならば自分が使えば良いじゃないか!育成して使いましょう。

捕まえたポケモンウルガモス(♀、Lv.75)
テラスタイプこおり
とくせいむしのしらせ
性格・個性ゆうかん・暴れることが好き
個体値H(HP):さいこう
A(こうげき):さいこう
B(ぼうぎょ):さいこう
C(とくこう):さいこう
D(とくぼう):さいこう
S(すばやさ):まあまあ
覚えてた技むしのさざめき
かえんほうしゃ
ぼうふう
おいかぜ
本日の★6テラレイドバトル
手に入れたもの個数
けいけんアメL4
けいけんアメXL1
メラルバのけ7(5+2)
ちりょくのハネ3
テラピースこおり6(3+3)
うっかりミント1
きんのたま1
ポイントアップ2(1+1)
れいせいミント1
本日の★6テラレイドバトル
ポケットモンスター スカーレット
本日の★6テラレイドバトル

本日の色違いポケモン

本日は色違いコイキング(みず)です。

大量発生チャレンジが無事に成功しました!

金色のコイキングは初めてのゲットで、中々派手な色ですね。

進化すると赤色のギャラドスになるのですが、こちらは金銀からプレイしているトレーナーにはおなじみでしょう。

コイキングが進化して、ギャラドスになった途端、すごく懐かしさを覚えました。

これは一から育てて、是非ともランクマッチで使っていたいですね。

明日も頑張って色違いポケモンを探します。

ポケットモンスター スカーレット
No.134 コイキング
ポケットモンスター スカーレット
No.135 ギャラドス
にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました