ポケモンSV 進捗状況
最強のエースバーンが再び襲来 !
前回とても盛り上がった「最強のエースバーン」が、今週末に再び襲来します!
第二回目の開催期間は、2023/1/13(金)9:00〜2023/1/16(月)8:59です!
筆者は前回の初日に「最強のエースバーン」ゲットをして、合計4回クリアできました。
ゲット後のクリア報酬も豪華なものが多かったので、すでにゲット済みのトレーナーも参加をお勧めします。
下記のボタンから攻略記事へ移動できますので、参考にしていただけると幸いです。
前回はエンドロールを見れてなかったから参加できなかった、ソロでは攻略できなかったトレーナーも、開催までは期間がありますので、しっかりとポケモンを育成して挑戦してみてください。

本日の★6テラレイドバトル
本日はペリッパー(テラスタイプ・でんき)が待ち構えていました!
じしん持ちの高火力アタッカーである「ガブリアス」は持っているのですが、素のペリッパーは「みず・ひこう」。
特性は筆者の感ですが「あめふらし」な気がします(偶然にも的中)。
テラスタイプ・でんきでタイプ不一致で命中不安定と言えども、雨下の「ハイドロポンプ」を耐えるのは厳しそう。
悩んだ末に本日選んだのは「テツノカイナ」!君に決めた!

ペリッパー(テラスタイプ・でんき)の弱点をつけないのは、百も承知なので長時間のテラレイドバトルになりました。
「はらだいこ」から「ドレインパンチ」、テラスタイプ・でんきからの「かみなりパンチ」。
倒されないように立ち回りつつ、攻撃するのが非常に難しかったですね。
攻略できたのには更に理由がありまして、相手のペリッパーが命中不安の技しか使わなかったからです。
メインウエポンとなる「ハイドロポンプ(命中率80)」はもちろん、補助技の「ちょうおんぱ(命中率55)」も、運良く何度も外れました。
サブウエポンも、「しろいきり」「あまごい」と直接にはダメージを受けない技です。
警戒していた「ぼうふう」も繰り出してくこなかったので、無事にクリアできました。
ちょうど「あめ」を降らせるポケモンが欲しかったので、高個体値のペリッパーがゲットできてよかったです。
それしても今日の攻略報酬…過去最低かもしれない…。
捕まえたポケモン | ペリッパー(♂、Lv.75) |
テラスタイプ | でんき |
とくせい | あめふらし |
性格・個性 | なまいき・昼寝をよくする |
個体値 | H(HP):さいこう A(こうげき):まあまあ B(ぼうぎょ):さいこう C(とくこう):さいこう D(とくぼう):さいこう S(すばやさ):さいこう |
覚えてた技 | ぼうふう ハイドロポンプ しろいきり ちょうおんぱ |
手に入れたもの | 個数 |
けいけんアメL | 10(4+1+1+1+1+1+1) |
けいけんアメXL | 3(1+1+1) |
キャモメのはね | 5 |
ていこうのハネ | 3 |
テラピースでんき | 6(3+3) |

本日の色違いポケモン
本日は色違いキラーメ(いわ・どく)です。
キラーメは、Lv.35でキラフロルに進化します。
キラフロルは図鑑上では生息地不明ですが、エリアゼロの最新部にて野生ポケモンとして普通に出現します。
エリアゼロの神秘的なデザインと、キラフロルのデザインがマッチしていますよね。
キラーメもキラフロルも美しいデザインのポケモンで、キラフロルと言えばオモダカさんが使ってくるポケモン。
苦い経験をしたトレーナーの方も、多いのではないでしょうか。
今回狙う色違いキラーメ、いつも通り狙うは大量発生のボーナスです。
しかし大量発生している場所は、なんとベイクタウン内ではありませんか!?

とりあえずベイクタウンへ向かうと「大量発生中のキラーメを発見!」といつものアナウンス。
もちろん街中にキラーメは一匹もいません、そうベイクタウンの地下には洞窟が広がっているのです。
ベイクタウン真下の位置である地下の洞窟へ向かうと、たくさんのキラーメがいました!
到着直後、目前にいるキラーメの色がいつもと違うではありませんか。
驚くことに、初めて見つけたキラーメが色違いだったのです!!
幸運にも恵まれたおかげで、本日も無事に「本日の色違いポケモン」の連載企画を続行できて安渡している筆者でした。


本日のガンプラパッケージアートは!?
別途連載企画を検討中のため、誠に勝手ながら、しばらくお休みさせていただきます。

にほんブログ村

にほんブログ村
