Amazonの初売りセールスタート!
本日2023/1/3(火)9:00〜1/7(土)23:59まで、Amazonの初売りセールが開催中です!
期間中にエントリーして商品を購入すれば、最大10,000ポイントが還元されますのでチェックしておきましょう。
それでは筆者が購入予定の商品を紹介させていただきます!正月から散財をスタートさせるぞ!
購入予定商品
オムロン 上腕式血圧計 スタンダード19シリーズ HCR-7106
理由:年末に祖母が「今使っているのが調子悪い」と言っていたのでプレゼントしようと決めたから。
CIO L字型 柔らかいシリコンケーブル C to C(Type-C/USB-C) 100W USB PD 急速 充電ケーブル 1m/2m 絡まない Macbook Pro/Air iPad ノートパソコン Galaxy Google Pixel Android(アンドロイド) CIO-SLL30000-CC (1m, ブラック)
理由:ケーブル一斉更新計画で、CIO製の導入を検討中だから。
【Amazon.co.jp限定】 HAKUBA 撮影ボックス LEDスタジオボックス40 LEDライト 44×43×59cm 折りたたみ式 背景紙3色付き AMZLEDSBX
理由:今使用しているものでは、明るさが足りなかったから。
Anker Eufy (ユーフィ) Smart Scale C1(体重体組成計)【アプリ対応 / Fitbit連携 / 体脂肪率 / BMI / 基礎代謝量 / 水分量 / 体脂肪量 / 骨量 / 内臓脂肪】
理由:年末年始に食べ過ぎたこともあり、今年は健康管理と肉体改造に取り組もうと決心したから。
Anker Soundcore Sleep A10 (ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.2)【完全ワイヤレスイヤホン / IPX4防水規格 / 最大47時間音楽再生 / 専用アプリ対応/睡眠時のモニタリング/コンパクト/軽量設計/PSE技術基準適合】
理由:発売当時からずっと気になっていたから。
届き次第、使ってみて記事を執筆予定
Amazonで自分のために購入した商品は、昨年に引き続き今年も記事を執筆予定です。
今から届くのが楽しみです。
ポケモンSV 進捗状況
孵化厳選スタート
先日まで開催されていた「最強のエースバーン」イベントで、「とくせいパッチ」を収集できました。
ポケモンSVの御三家は奇跡的にマジカル交換で揃ったので、夢特性持ちを厳選したいところ。
ということで突然ですが、孵化厳選をスタートします!
今後のDLCでの拡充も想定して、図鑑埋めにリザードンもエースバーンも孵化厳選しましょう。
もちろん、効率重視でタマゴパワーを使った孵化厳選です(記事はこちら↓)。
色違いは出たのか!?
孵化厳選したのはヒバニー、ヒトカゲ、クワッス、ホゲータの夢特性持ち4匹。
タマゴパワーLv.2を発動させて、それぞれ10分間メタモンとピクニックを実施しました。
生まれた卵は30個、孵化した内訳は下表の通り。
残念ながら色違いポケモンは、生まれませんでした。
近々バイオレットを持っている友人と、バージョン違いのポケモンを交換できます。
色違い孵化厳選は、後日改めて挑戦してみましょう。
♂ | ♀ | 普通特性 | 夢特性 | |
ヒバニー | 8 | – | 4 | 4 |
ヒトカゲ | 4 | 1 | 3 | 2 |
クワッス | 9 | – | 2 | 7 |
ホゲータ | 8 | – | 2 | 6 |


本日の★6テラレイドバトル
本日はブースター(テラスタイプ・エスパー)が待ち構えていました!
筆者の苦手なテラレイドバトルのひとつが、テラスタイプ・エスパー。
あくタイプやむしタイプで、高火力のアタッカーを所持していません。
ただ本日のポケモンはブースター、幸いにも耐久は低めです。
高火力で押し切ればなんとかなるかも!?と「おにび」の存在を忘れて、マリルリで挑戦。
マリルリが「やけど」になってから、特殊アタッカーで挑戦すればよかったと後悔しました。
とは言えさすが「はらだいこマリルリ」、今年の干支・卯の力(?)も借りて無事にクリア出来ました。
「やけど」状態でも攻撃6段階上昇は、ダテではありませんでした。
捕まえたポケモン | ブースター(♂、Lv.75) |
テラスタイプ | エスパー |
とくせい | こんじょう |
性格・個性 | うっかりや・物音に敏感 |
個体値 | H(HP):まあまあ A(こうげき):さいこう B(ぼうぎょ):さいこう C(とくこう):さいこう D(とくぼう):さいこう S(すばやさ):さいこう |
覚えてた技 | テラバースト フレアドライブ ふんえん おにび |
手に入れたもの | 個数 |
けいけんアメL | 11(4+2+2+1+2) |
けいけんアメXL | 1 |
イーブイのけ | 5 |
きんりょくのハネ | 3 |
テラスピースエスパー | 6(3+3) |
ほしのかけら | 2(1+1) |
すいせいのかけら | 2(1+1) |
ふしぎなアメ | 1 |
きんのたま | 1 |

本日のガンプラパッケージアートは!?
本日の紹介は「210 HG アリオスガンダム」です。
機動戦士ガンダムOOで登場した、アレルヤ・ハプティズムが搭乗していたのが「アリオスガンダム」。
1st seasonで搭乗していた愛機のキュリオスは、最終決戦にてハレルヤを失いながら大破してしまう。
その後は国連軍に囚われていたアレルヤでしたが、脱獄時に託された機体が「アリオスガンダム」でしたね。
キュリオスに引き続き、高速戦闘を可能にしたアリオスガンダム。
変形ギミックもしっかりと受け継がれているモビルアーマー形態は、HGガンプラでもパーツの差し替えで再現されています。
自ら引き金を引こうとしないなんて!罪の意識すら持つ気がないのか!
機動戦士ガンダムOO アレルヤ・ハプティズムより
モビルスーツとモビルアーマーの2つをディスプレイしませんか?
変形機構を持つ機体って、モビルスーツ形態(MS形態)、モビルアーマー形態(MA形態)の2つを並べてディスプレイしたくありませんか?
今回のパッケージアートはもちろん、商品紹介などで並べて写ってる映像をディスプレイで再現したくなります。
直近で散財の予感がしているのが、春頃に発売予定のMG 1/100 ZガンダムVer.Ka。
Zガンダム好きとしては2つ購入して、MS形態とMA形態を並べてディスプレイするのはロマンがあります。
積みプラが視界の隅に入ったので、購入意欲をグッと抑えたのは内緒です。


にほんブログ村

にほんブログ村
