コーヒーブレイク No.35

コーヒーブレイク
スポンサーリンク

ポケモンSV 進捗状況

「デリバードからのプレゼント!」が、本日9:00から開催されました。

開催期間 12/23(金)9:00〜12/26(月)8:59

筆者もイベントの周回を始めて、デリバードを倒しています。

「最強のリザードン」とは違い、デリバードのテラスタルタイプはさまざまで攻略に時間がかかりますね。

テラレイドバトルの攻略記事は次回以降にして、昨日の続きでニンフィアとハッサムを紹介しましょう。

→昨日のマリルリとコライドンの記事はこちら「コーヒーブレイク No.34

ポケットモンスター スカーレット
イベントのデリバードを捕まえてみた

ハイパーボイス ニンフィア

ポケットモンスター スカーレット
ニンフィア
名前ニンフィア
テラスタルタイプフェアリー
特性フェアリースキン
性格ひかえめ
努力値HP:252、とくこう:252(余り6はお好みで)
持ち物おんみつマント(相手に与えたダメージの1/8を回復)
技構成ハイパーボイス、ムーンフォース、ドレインキッス、めいそう
ハイパーボイス ニンフィア

「最強のリザードン」イベントで、一番活躍してくれたのがこの「ハイパーボイス ニンフィア」です。

「めいそう」を積むことで、被ダメージを抑えられるのもポイントのひとつ。

被ダメージが増えれば、ドレインキッスで攻撃しつつ回復できるのも強いですね。

一方で、ソロで攻略する場合は、味方NPCの動き次第で「めいそう」を積む回数が左右されるのが難点です。

昨日紹介したマリルリとは違い、「めいそう」では一段階ずつしか能力が上がらないため、攻撃までにターン数が必要となるのもデメリット。

しかし、フェアリースキン、めいそう、タイプ一致、テラスタルタイプ一致から繰り出される「ハイパーボイス」は強烈の一言。

このニンフィアは合計8回も「最強のリザードン」を攻略してくれました。

ハッサム

ポケットモンスター スカーレット
ハッサム
名前ハッサム
テラスタルタイプはがね
特性テクニシャン
性格いじっぱり
努力値HP:252、こうげき:252(余り6はお好みで)
持ち物かいがらのすず
技構成バレットパンチ、とんぼがえり、くさわけ、つるぎのまい
ハッサム

テラレイドバトルに向いているかどうかと聞かれると、正直に言うとハッサムは微妙な火力。

紹介する理由はただひとつ、ハッサムが筆者のお気に入りのポケモンだからです。

だからこそ、テラレイドバトルでも活躍させたい!

実際の運用については、相手ポケモンとのタイプ相性次第というところ。

ハッサムはタイプが「むし・はがね」で、ほのおタイプ以外からの被ダメージが少ないのは優秀ですね。

テラレイドバトルでの立ち回りは、「つるぎのまい」からタイプ一致・テラスタルタイプ一致からのバレットパンチ。

しかし★5以上のテラレイドバトルにおいて、ハッサムでの攻略がかなり厳しいのも現実。

火力不足に加えて回復手段が「かいがらのすず」のみと、テラレイドバトルの難易度が一気に上がってしまいます。

本日のガンプラパッケージアートは!?

本日の開封結果は…「239 HG RX-160S バイアラン・カスタム」でした!

来ましたね!新しいカードが!!

バイアラン・カスタムは、地上で激闘を繰り広げていましたね。

実はこの記事を執筆しながら、機動戦士ガンダムUC 劇場版を再び視聴しています。

episode 4「重力の井戸の底で」ジオン軍の機体を相手に、戦闘するバイアラン・カスタムがカッコよかったです。

複数機を相手に空中を舞いながら、ジオン軍の機体を撃破し続けるバイアラン・カスタム。

機動戦士ガンダムUCの戦闘シーンは、スピーディーでカッコいいものが多く、映像も音楽も本当にすばらしい。

ストーリーもすばらしく、何度視聴しても見飽きることはないですね。

次回の開封も楽しみです。

GUNDAMガンプラパッケージアートコレクション チョコウエハース8
239 HG RX-160S バイアラン・カスタム
にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました