コーヒーブレイク No.24

コーヒーブレイク
スポンサーリンク

ポケモンSV 進捗状況

ピックアップ!バンギラス&ボーマンダが開催中!

本日もテラレイドバトル「ピックアップ!バンギラス&ボーマンダ」に挑戦中。

ピックアップでのテラレイドバトルのいいところは、ピックアップ対象ポケモンの対戦構築を考えるヒントを得られることです。

例えば今日であったピックアップのバンギラス、テラスタルタイプはノーマル。

挑戦中に驚いたのですが、テラスタルタイプ・ノーマルからタイプ一致で繰り出されるギガインパクト!

バンギラスの高火力と合わさり、驚きの火力で攻撃してきます。

「いやなおと」から「ギガインパクト」を使用してきた時には、戦い慣れてるバンギラスだな!と思わずツッコミました。

負けるかなと一瞬は思いましたが、そこは伝説ポケモンのコライドン。

こちらも「いやなおと」から「アクセルブレイク」、HPが減れば「ドレインパンチ」で自ら回復。

フィニッシュは、テラスタルタイプ・格闘からの高火力「アクセルブレイク」で無事にクリア。

先週までの最強のリザードンと比較すると、ピックアップのテラレイドバトルは最大難易度でも★5なので周回は楽ですね。

明日も引き続き挑戦します。

ポケットモンスター スカーレット
★5バンギラス

オープンワールドの醍醐味とは?

ポケモンとの撮影

前作のポケットモンスタ ソード・シールドから引き続き、シンボルエンカウント方式になっているスカーレット・バイオレット。

群れで行動しているケンタロスや、親子のようにフワライドがフワンテを連れている場面などにも遭遇できます。

そのような場面だけではなく、ポケモンのそれぞれの表情まで見れるのがいいですね。

連れているポケモン以外にも、野生ポケモンも表情豊かで、とにかく撮影が楽しい。

ふと視線を感じたら、木陰から見つめてくる野生のコダック。

ポケットモンスター スカーレット
コダック

笑顔?で歩み寄ってくる野生のアルクジラ。

ポケットモンスター スカーレット
アルクジラ

浅瀬に打ち上げられてしまった野生のコイキング。

ポケットモンスター スカーレット
コイキング

このように、毎日プレイしてもさまざまな写真が撮れるので、やめられないですね。

気づいたら時間が過ぎてしまう…それが難点ですけど。

気分爽快のフィールド疾走

コライドンに乗ることで、飛んだり、跳ねたり、壁や崖を登ったり、どこまででも疾走できます。

こんなところに洞窟が?中には珍しいポケモンがいた!

島があるぞ!道具が落ちてた!

特に道具については、毎日場所を変えて復活するので、翌日には新しい道具が拾えます。

オープンワールドを駆け巡りながら拾い集めると、宝探しをしているような気分になれますよ。

目的もなくフィールドを疾走するのもオススメで、本日はオリーブ畑を飛び回っていました。

時には民家の屋根から屋根に飛び乗って、街の中を駆け巡ることもできます。

システムはもちろん、ギミックもやり込み要素も非常に多い今作は、歴代最高傑作と呼び声高いのも納得。

ポケットモンスター スカーレット
オリーブ畑を疾走中

本日のガンプラパッケージアートは!?

本日の開封結果は…「225H HG XVX-016 ガンダムエアリアル」でした!

昨日の「230 HG MS-06R-1A 高機動型ザクII ガイア/マッシュ専用機」に引き続き、残念ながら被りました。

→過去記事はこちら「コーヒーブレイク〜週末編〜 No.4

2日続き被りですか…更にへこみますね。

と言いながらも、エアリアルの被りは嬉しいですね。

1枚を保管用にして、今回当たった2枚目を観賞用として飾ろうかな。

せっかくキレイなデザインのカード、毎日目に入る場所に飾れるよう、お出かけもかねてスタンドを買いに行きます。

次回の開封も楽しみです。

GUNDAMガンプラパッケージアートコレクション チョコウエハース8
225H HG XVX-016 ガンダムエアリアル
にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました