コーヒーブレイク No.21

コーヒーブレイク
スポンサーリンク

今日って…何してたのかな…

あまり天気の良くない、寒い冬空が朝から気分を暗くします。

朝から夕方まで干していたのにあまり乾かず、ひんやりとした洗濯物を室内に取り込む。

最近の急激な冷え込みで気づいたのですが、暖房器具はリビングにあるルームエアコン1台しかない。

しかも部屋面積に対して、明らかに能力不足という残念なルームエアコン。

なんでこの能力を選定した上に、設置場所も部屋の長辺の角って…吹き出し方向は短辺、つまり部屋の半分はなかなか温まらない。

幸いにも筆者は涼しい方が好きなので、今の時期は日中であれば窓を開けっ放し。

涼しい方が好きとはいっても、夕方以降は流石に寒いですけどね。

とうとう寒さに我慢ができず、暖房の最低設定温度の18度で、2日前からルームエアコンを稼働させました。

18度設定でも意外と暖かく感じるので、しばらくはこのままで過ごします。

冬本場になったら、暖房器具が追加で必要かを改めて考えます。

乃木坂46「ここにはないもの」がリリース

2022年12月7日は、乃木坂46「ここにはないもの」のリリース日です。

齋藤飛鳥さんの卒業曲としても注目されていた本楽曲は、YouTubeの配信開始日から筆者もよく聴いていました。

初回仕様限定(CD+Blu-ray)盤Type-Aには、齋藤飛鳥さんのソロ曲「これから」も収録されています。

筆者は朝イチでiTunes Storeからダウンロードして、この記事を執筆している時もヘビロテ中。

第73回NHK紅白歌合戦にも乃木坂46は出演、齋藤飛鳥さんはラスト出演になるので、選曲も含めて非常に楽しみですね。


ポケモンSV 進捗状況

今日もテラレイドバトルを探して、オープンワールドを駆け巡り中。

ところで本作の準伝説ポケモンは、4体存在します。

その4体はさいやくポケモンと呼ばれ、東西南北のエリア各地にある祠に封印されています。

封印を解いてゲットするには、各エリアに散らばる8本(8本x4体=合計32本)の杭を抜く必要があります。

筆者みたいにオープンワールドを駆け巡る最中に抜くもよし、攻略サイトを見るのもいいでしょう。

他の方法としては、歴史の授業を最後まで受講すると、杭の位置がマップに表示されるらしいです(知らなかった…)。

知らずとはいえ、軽々と封印を解いてしまう主人公…末恐ろしい少年・少女ですね。

ポケットモンスター スカーレット
ディンルーが封印された祠
ポケットモンスター スカーレット
パオジアンが封印された祠
ポケットモンスター スカーレット
チオンジェンが封印された祠
ポケットモンスター スカーレット
イーユイが封印された祠
ポケットモンスター スカーレット
4匹すべてをゲット完了

本日のガンプラパッケージアートは!?

本日の開封結果は…「229 HG MS-06S シャア専用ザクII 赤い彗星Ver.」でした!

シャア専用ザクIIは、初期パッケージを組み立てた記憶がありますね。

当時のキットの素組みでは可動域が狭く、ポージングがあまりできなかった印象。

最近のガンプラは素組みでも可動域が広く、ディティールやデザインから色まで本当にすごいです。

ガンプラは丁寧に組み立てて、墨入れをして、トップコートを吹くだけでも、写真を撮れば映えるんです。

オリジナルで色を塗ったり、ウェザリング加工をしたり、自作したり組み合わせたりしてもさらに楽しいですよね。

このキットではありませんが、シャア専用ザクIIでモノアイの可動タイプが出ました。

昔のモノアイキットの多くはシールで、モノアイを透明プラスチックにする加工にひと手間、さらにモノアイを動かすとなると至難の業です。

そんな苦労ですら、今のガンプラは素組みで解決してくるとは…

ガンプラの新作が出るたびに「見せてもらおうか、バンダイのガンプラの性能とやらを(元ネタは下記引用を参照)」と思わず言いたくなります。

見せてもらおうか、連邦軍のモビルスーツの性能とやらを

機動戦士ガンダム シャア・アズナブルより

1箱目最後となる、次回の開封も楽しみです。

GUNDAMガンプラパッケージアートコレクション チョコウエハース8
229 HG MS-06S シャア専用ザクII 赤い彗星Ver.
にほんブログ村 ブログブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました