ノックアウトステージの結果は!?
12/6(火)0:00キックオフとなったクロアチア戦、平日の深夜に多くの人が日本代表に声援を送ったことでしょう。
両者一歩も引かず1−1で同点のまま延長戦に、そしてFIFAワールドカップカタール2022では初のPK戦にまでもつれ込み…。
残念ながら敗北、ベスト8の壁に届きませんでした。
最後の最後まで勝敗がわからない試合は、手に汗握るいいものでした。
試合の流れ
アルジャヌーブスタジアムで開戦した日本vsクロアチア。
試合の均衡を破った先制点は日本です!
43分 前田 大然(背番号25)選手が、CKから先制点を決めました!
55分 イバン・ペリシッチ(背番号4)選手に、決められてしまい同点に…
その後は両チームともなかなかゴールを決められず、延長戦へ突入。
延長戦での30分、合計120分の激闘でも勝敗は決まらず、ついにはPK戦に突入。
結果、1−3で敗北が決まりました。
人生初ルンバが初掃除
12/3(土)に着荷した、人生初のルンバ「ルンバ692」。
初期設定と充電は完了、ヴァーチャルウォールも電池(単3電池 x2本)を入れて準備万端。
iRobotのアプリから、ルンバに掃除を依頼しました。
平日の昼間に窓を開けたままで掃除するのは、気が引ける音の大きさですね。
後日改めて詳細なレビューは投稿しますので、少々お待ちください。


ポケモンSV 進捗状況
珍しい進化でゲットできる、ルカルガン(たそがれのすがた)を育てていました。
特別な特性「マイベース」持ちイワンコのゲット方法も含めて、概要を説明させていただきます。
イワンコがルカルガン(たそがれの姿)に進化するには、条件を2つ揃える必要があります。
- 特性「マイペース」持ちのイワンコから進化させる
- ゲーム内時間の夕方にLv.25以上で進化させる
特性「マイペース」持ちのイワンコから進化させる
ルカルガン(たそがれの姿)に進化するには、特性が特別な「マイペース」のイワンコをゲットする必要があります。
しかし、イワンコの特性は通常「するどいめ」「やるき」、夢特性は「ふくつのこころ」です。
ポケットモンスター スカーレット・バイオレットでは固定シンボルで、特性「マイペース」持ちのイワンコと遭遇可能。
下記画像のあたりで、テラスタルの光を放つイワンコがあなたを待っています。

ゲーム内時間の夕方にLv.25以上で進化させる
イワンコがルカルガンに進化する時、ゲーム内の時間帯によって姿が変わります。
時間帯について説明すると、ゲーム内では72分で1日が進みます。
朝・昼:36分、夕方:3分、夜:33分という進み方です。
ルカルガン(たそがれの姿)をゲットするには、特性「マイペース」のイワンコを夕方の3分間にLv.25以上にする必要があります。
マップを開いた時、画面の中央部には時間帯を示すアイコンがありますので、下記画像ように夕暮れ時のアイコンを確認してからレベルを上げましょう。

感想
実は今作からランクマッチに挑もうと考えているので、さまざまなポケモンを育成しています。
さまざまなポケモンに出会うために、毎日テラレイドバトルに挑戦中です。
ポケモンのゲットと資金の調達を目的に、今日もテラレイドバトルを探してオープンワールドを駆け巡ります。

本日のガンプラパッケージアートは!?
本日の開封結果は…「242 HG RX-104FF ペーネロペー[クリアカラー]初回生産限定パッケージ」でした!
1箱目の18個目の開封で、ついに念願のレア枠から登場!
このパッケージデザインは秀逸、まるで劇場ポスターのような仕上がりで、このカードを単体で飾りたいくらいです。
GUNDAMガンプラパッケージアートコレクション チョコウエハース7でのレア「?????」2種類は、旧キットの「RX-78 ガンダム」「RX-77 ガンキャノン」でしたね。(画像はこちら→コーヒーブレイク〜週末編〜 No.3)
前回入手したホロカードの「240 HG RX-105 Ξガンダム」(画像はこちら→ コーヒーブレイク No.8)がラインナップにあるのですが、ペーネロペーがないのは少し不思議でした。
まさかレア枠で、しかも[クリアカラー]初回生産限定パッケージの方とは驚きです。
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 劇場版 1部での、ペーネロペーとΞガンダムとの戦闘シーンは短かく、早く続きが見たい!
ペーネロペーもΞガンダムも非常に大型キットなので、並べて飾るのはスペースと要相談。
1部の公開時にはセット(ペーネロペーとΞガンダム)販売があったので、劇場版2部の公開と合わせてプレミアムバンダイで再販を期待している筆者です。
次回の開封も楽しみです。


にほんブログ村

にほんブログ村
