GoogleアドセンスとAmazonアソシエイトについて
先週末にそれぞれ申請した結果、残念ながらどちらも却下されました。
それぞれ理由を確認すると、下記の内容でした。
- Googleアドセンスはコンテンツ不足 → 12月25日までに、コンテンツ量を増やして再申請
- Amazonアソシエイトは1ツイート(※)が要件を満たせていなかった → 該当ツイートは削除して、年末年始セール時に再申請
※ブラックフライデーセール対象外だったため、アソシエイトリンクを貼らずに、商品画像をスクショして話題にしたことが問題でした。
どちらも却下の理由がはっきりと分かったので、改めて対策した上で再申請します。
THE GUNDAM BASEへ行く
以前住んでいたところでは、徒歩圏内にTHE GUNDAM BASEがあったので、仕事終わりにふらっと立ち寄っていました。
引越し後はTHE GUNDAM BASEが近くになく、疎遠になっていたのですが、雨も上がったので思い切ってお出掛け。
というのも実は「RG 1/144 ガンダムベース限定 Hi-νガンダム【チタニウムフィニッシュ】」の抽選販売に当選したからです!
販売期間1の方で落選して落ち込んでいると、販売期間2の方の案内が届いたのですぐに応募。
11/25(金)12:12 当選のお知らせのメールを受信しました!
平日の開店直後に入店したため、人も少なくじっくりと店内を見れました。
探している他のガンプラは残念ながらありませんでしたが、当初の目的である「RG 1/144 ガンダムベース限定 Hi-νガンダム【チタニウムフィニッシュ】」の購入ができて満足です。

ポケモンSV 進捗状況
テラレイドに有名なニャイキングを、ゲットから育てるところまで準備中。
現在深刻な資金不足により、努力値振りがまだです。
最強リザードンのレイドをソロで回り切れるかどうかで、育成を急ぐかどうかの判断待ち。
このレイド用のニャイキングのゲット方法は、近々記事にまとめますので参考にしていただけると幸いです。


本日のガンプラパッケージアートは!?
本日の開封結果は…「238 HG ARX-014 シルヴァ・バレト」でした!
機動戦士ガンダムUCのモビルスーツバリエーション(以下MSV)は、正直あまり詳しくないです。
このカードの裏面を読むと、ドーベン・ウルフを改修した生まれた機体という設定らしい。
付属する台座を使用することで、オールレンジ攻撃を再現できるとのこと。
オールレンジ攻撃を再現しようとすると、昔は台座を自作したりして大変だったのに今は付属でついてくるのか!?と驚きを隠せません。
ちなみに筆者が苦労して台座から改修したのは、HGストライクフリーダムガンダム(初期キット)。
当時、アニメで見たドラグーシステムも織り交ぜたフルバーストを再現したくて、試行錯誤しながら作成した記憶があります。
次回の開封も楽しみです。


にほんブログ村

にほんブログ村
