GUNDAMガンプラパッケージアートコレクション チョコウエハース8のラインナップとは?

コーヒーブレイク

2022年11月14日に発売された「GUNDAMガンプラパッケージアートコレクション チョコウエハース8」に封入されている、パッケージアートカード 全30種+レア2種のラインナップを紹介します。

レア2種につきましては、筆者が入手次第追記します(当たりますように…)。

GUNDAMガンプラパッケージアートコレクション チョコウエハース8
GUNDAMガンプラパッケージアートコレクション チョコウエハース8
スポンサーリンク

CARD LINEUP 全30種+レア2種

No.の横に記載しているアルファベットは下記の通りです。

  • H:ホロカード
  • R:レア(パッケージの裏面にて「?????」と記載があるカード)

連載の列の各リンクをクリックしていただくと、筆者の日記「コーヒーブレイク」へ移動します。

「コーヒーブレイク」の最後に該当の1枚ずつを撮影した画像がありので、気になる機体のパッケージアートを確認していただけます。

筆者は「GUNDAMガンプラパッケージアートコレクション チョコウエハース8」を2箱(1箱20個入り)、プレミアムバンダイにて購入しています。

箱毎の開封結果・最終結果の記事もそれぞれ準備させて頂きますので、少々お時間をください。

No.シリーズ機体名称連載
225HHGXVX-016 ガンダムエアリアルNo.4週末編
226HGXGF-02 ガンダムルプリスNo.9
227HGCEK-040 べギルべウNo.32
228HGRX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版)No.38
229HGMS-06S シャア専用ザクII 赤い彗星Ver.No.21
230HGMS-06R-1A 高機動型ザクII ガイア/マッシュ専用機No.17
231HGMS-06F ドアン専用ザクNo.19
232HGRX-79[G] 陸戦型ガンダムNo.
233HGRGM-79[G] 陸戦型ジムNo.22
234HGRX-79BD-2 ブルーディスティニー2号機“EXAM”No.3
235HGRX-79BD-3 ブルーディスティニー3号機“EXAM”No.7
236HHGNZ-666 クシャトリヤNo.2
237HGYAMS-132 ローゼン・ズール(エピソード7Ver.)No.13
238HGARX-014 シルヴァ・バレトNo.16
239HGRX-160S バイアラン・カスタムNo.35
240HHGRX-105 ΞガンダムNo.8
241HGMe02R-F01 メッサーF01型No.31
242RHGRX-104FF ペーネロペー[クリアカラー]初回生産限定パッケージNo.20
243R???????No.
244HGZGMF-56S/α フォースインパルスガンダム No.4
245HGZGMF-X20A ストライクフリーダムガンダムNo.15
246HGZGMF-X19A インフィニットジャスティスガンダムNo.18
247HGGAT-04 ウィンダムNo.11
248RGRX-93 νガンダムNo.30
249RGMSN-04 サザビーNo.7週末編
250RGXXXG-01W ウイングガンダム EWNo.5
251RGOZ-OOMS トールギス EWNo.
252MGMS-09 ドムNo.6週末編
253MGZGMF-1017 モビルジンNo.10
254HMGMVF-X08 エクリプスガンダムNo.37
255MGGN-0000GNHW/7SG ダブルオーガンダム セブンソード/GNo.
256HMGGN-005 ガンダムヴァーチェNo.14
GUNDAMガンプラパッケージアートコレクション チョコウエハース8 CARD LINEUP 全30種+レア2種

ラインナップに最新作の水星の魔女が!?

さすがバンナムさん、お仕事が早い。

先月から放送が開始された「機動戦士ガンダム 水星の魔女」(毎週日曜午後5時〜、MBS/TBS全国28局ネットにて放送中)が早くもラインナップに入っていますね。

今回のGUNDAMガンプラパッケージアートコレクション チョコウエハース8 は、人気の水星の魔女がラインナップに入っていることもあり、争奪戦で即完売の予感。

筆者としては主人公機のHGガンダムエアリアルの争奪戦に敗北して買えなかったので、パッケージアートカードはぜひ欲しい!

実は水星の魔女はプロローグしか見てないので、続きを見なければいけないと焦燥感に駆られています。

YOASOBIさんが歌う祝福はしっかりとiTunesで購入したのに、肝心のアニメが見れてないとは不覚..一刻も早く視聴せねば!!

感想

このGUNDAMガンプラパッケージアートコレクション チョコウエハースのシリーズを知ったのは、前回の7からでした。

ガンプラを作るのはもちろん好きで、パッケージ絵もカッコよくて好きなのでこれはコレクションしたいと思い購入したのがきっかけ。

今となってはもっと早く知っておけば…とちょっぴり後悔しています。

前回の7についても、所持している分については今後少しずつ紹介できればと考えています。

タイトルとURLをコピーしました