包丁を研ぐ
先日スーパーで購入した鶏のもも肉を切ろうとしたら、なぜか鶏肉を切ることができない包丁…。
よくよく思い返せば、会社員時代に一人暮らしを始めた時に購入した包丁です。
ほぼ毎日愛用していた包丁ですが、恥ずかしながら今日まで一度も研いだ記憶がありません。
使用開始から気づけば6年目を迎える包丁、よく見ると刃こぼれがちらほら。
これでは肉なんて切れないな…包丁を研がないといけない!と思い早速ニトリに向かい、店舗で探して購入したのがこちら↓
3段式トリプルシャープナー sharp


2段式が残り1つだったので、そちらの方が売れ筋かなと思いつつ、プラモデル作成時に紙ヤスリをかけるのと同じで多段の方がいいかと考えてこちらを購入。
ちなみに愛用の包丁はこちら↓
貝印 KAI 小三徳包丁 関孫六 匠創 145mm 日本製 食洗機対応
オールステンレス製で、持ち手が別素材のものと比べるて洗いやすいです。
それでは早速、一番左Mediumに包丁をセットして、奥から手前に引くこと数回。
この作業を3箇所(Medium → Fine → Ceramic)それぞれで実施後、確認すると刃こぼれが目立たなくなっている!?
試し切り相手はきゅうり、今日の一品として浅漬け用に切る。
二日前にもきゅうりを切っていたが、研いだ後は明らかに切れ味が違う。
やっぱり定期的なメンテナンスは必要だなと、元サービスエンジニアでありながら改めて痛感した一日でした。
気になるAmazon Prime Video
明日2022年11月18日は、シン・ウルトラマンがAmazon Prime Videoで無料公開されます。
劇場で見れなかったので、興味があった映画を家で、しかも無料で見れるのはありがたい!!
Amazon Prime VideoはAmazon Prime会員の特典として見れるので、興味のある方はぜひ登録してみてはいかがでしょうか。
Prime会員には入りたくないけどPrime Videoを見たい人は、レンタルや購入することも可能です。
Prime会員費 | |
年間 | ¥4,900(税込):月額換算で約408円 |
月間 | ¥500(税込) |
来週から(2022年11月25日〜2022年12月1日)、年に一度のAmazonブラックフライデーセールが開催されます!
欲しかったあの商品も、年末最後の特別価格として割引されるかもしれません!
筆者が狙っている商品も含めて、近日投稿予定ですのでお楽しみに!
本日のガンプラパッケージアートは!?
本日の開封結果は…「246 HG ZGMF-56S/α フォースインパルスガンダム」でした!
なんでこんなこと…また戦争がしたいのか!アンタたちは!
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 第1話「怒れる瞳」シン・アスカより
第1話で初登場した時は、ソードインパルスでしたね。
ソードインパルスもブラストインパルスも素敵な機体で、いずれも出撃後の合体シーンがかっこいい。
筆者がHGフォースインパルスガンダムを作った時は、パッケージが異なるデザインだったので懐かしさはありませんね。
こちらのパッケージ絵もかっこいいので調べてみると、リニューアル後の方でプラモ本体も大幅に改修されているらしい!!
新しい方も作ってみたいなと思いましたが、RGのチタニウムフィニッシュを積んでた…(反省)
次回の開封も楽しみです。


にほんブログ村

にほんブログ村
